まだまだ衣装進化します
2019年衣装の作成風景です(^^♪
よさこいの要でもある衣装ですが、め組は毎年衣装を変えており、
その年ごとに衣組の皆さんが、曲のイメージに合うよう、
試行錯誤しながらデザインを考案し
発注してくれるのですが、メインの衣装以外は、
すべて!すべて!手作りなんです
今年に限らず、精魂込め帯はじめ、
鳴子入れ、手甲、鉢巻、タスキ、旗、うちわ等々・・・
毎年踊りを際立たせる、たくさんの衣装作成に本当に、
頑張ってくれています♪
2019年の今年も、広沢町内会館で裁断作業を行ってきました(≧▽≦)
裁断は、ほんの手始め(;^ω^)
これから踊り子80名の為に衣組のみんなが、一つ一つ地道な作業を重ね
2019年の衣装を作り上げます☆彡
皆さんにも知ってもらいたいです(≧▽≦)
め組の衣装の大半は、手作りだという事♬
め組は、お互いを思いやる絆が強いという事!!!
踊りと共に、楽しんで頂けると嬉しいです♪
0コメント